fc2ブログ

 見出しの写真はハヤブサ

プロフィール

FalconHY

Author:FalconHY
広島県在住。
野鳥を中心に自然写真に取り組んでいるブログです。
過去に撮影した写真もおりまぜ、いろいろな話題を紹介しております。
*写真等の無断使用はお断りいたします*



**画像掲示板**

*画像掲示板の入り口*

みなさんの投稿をお待ちしてます



最新コメント



FC2カウンター



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSリンクの表示



検索フォーム



QRコード

QR



ハヤブサの狩り
大空を行くハヤブサ♂
ハヤブサ131013-8664_convert_20131015205618

前回の記事では”狩りが下手なハヤブサ”を紹介しました。
このままでは、ハヤブサの株が下がったままです。
そこで、狩りに成功した”これぞ、狩りの名手ハヤブサ!!”と、
言える写真も紹介しておかないといけません。

この時期、何万羽という数でヒヨドリが渡ります。
彼らも、生きていくには餌を食べなければなりません。
雨の日もあり、毎日、毎日順調に狩りが出来るとは限りません。
獲れるときに、一羽でも多くの餌を獲り貯蓄しておくことが必要になります。
この時期、朝の2時間足らずで6回ぐらい狩りをします。
その内、3回ぐらいの成功率で獲物を持ち帰ってきます。

ハヤブサに捕らえられたヒヨドリは、必死に逃げようともがきます。
ハヤブサは、即座に獲物の咽に喰らいつき窒息させ息の根を止めます。
空中で獲物が暴れ、大事な目などを突かれたらハヤブサも命取りとなります。
狩りの名手であっても、狩りの瞬間は命がけなのです。

獲物は、空腹時は調理場といわれる場所で食べます。
しかし、食べ残した獲物や満腹の時などは、
海岸線に生息するハヤブサは、岩のすき間や岩棚、草の根元など数箇所に餌を隠しています。
一箇所にまとめ手置いておくと、カラスやトビに横取りされるため分散し貯蓄します。
この場所には、適当な岩のすき間や岩棚といった場所がありません。
観察していると、狩りに成功し持ち帰った獲物はどうも橋桁に置いているようです。
狩りが上手いと、貯蓄も多くなり安定した子育てが出来ます。
よって、メスは狩りの上手なオスを好むのです。

『おやっさん!頑張れよ!』っと、言いたくなります。

ヒヨドリの渡りと襲いかかるハヤブサを捉えた動画です。


スクランブルに備え翼を広げる
ハヤブサのスクランブル体制131013-8749_convert_20131015205637

ヒヨドリが渡りはじめいよいよオスが出撃です
ハヤブサの出撃131012-8400_convert_20131015205914

ヒヨドリの群れの下から侵入するハヤブサ
ハヤブサ131014の攻撃-9474_convert_20131016114720

空中でヒヨドリの一羽を見事に捕らえました
ハヤブサの狩り131014-9479_convert_20131015205805

獲物に逃げられ河口に落ちたヒヨドリを拾い上げるシーン
ハヤブサの狩り 1

捕らえた獲物は空中で咽に噛みつき窒息させ息の根を止めます
ハヤブサの狩り131014-9486_convert_20131017211556

獲物が暴れないよう空中で息の根を止めます
ハヤブサの狩り131014-9123_convert_20131017220151

獲物を持ち帰るハヤブサ
ハヤブサ131014-8984_convert_20131016114650

獲物を持ち帰るハヤブサ
ハヤブサの狩り131014-8976_convert_20131015211304

狩りに疲れたのでしょか舌を出して息を切らせて獲物を持ち帰るオス
ハヤブサの狩り131014-9504_convert_20131015205847

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


コメント
さすがやな〜
先日はお世話になりました。
しかし見事な写真の数々恐れ入りましたm(_ _)m
動画も見事ですね〜GH3恐るべしですね〜!私も勉強しなくては…(^^;;
また色々とご教授下さいませ^_^
[2013/10/22 12:59] URL | KIKO #Eh89Y2lU [ 編集 ]


KIKOさん、トリミングしまくりの写真で申し訳ありません。
動画も、もっと被写体が大きく撮影しなければいけませんが、チャンスもあまりなくこんな動画になりました。
ハヤブサのアップは恐らくフォーカスが追いつかないでしょうね。
もっと、撮影してフォローフォーカス練習しなきゃ。
今年は、ヒヨドリ中心と言うことでご勘弁を。
[2013/10/22 13:50] URL | やっさん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック