fc2ブログ

 見出しの写真はハヤブサ

プロフィール

FalconHY

Author:FalconHY
広島県在住。
野鳥を中心に自然写真に取り組んでいるブログです。
過去に撮影した写真もおりまぜ、いろいろな話題を紹介しております。
*写真等の無断使用はお断りいたします*



**画像掲示板**

*画像掲示板の入り口*

みなさんの投稿をお待ちしてます



最新コメント



FC2カウンター



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSリンクの表示



検索フォーム



QRコード

QR



今年の紅ソバ
満開の紅ソバ畑
桟敷地区の紅そば畑131026-0038_convert_20131026214552

昨年に続き、昨日行ってきました吉賀町真田桟敷地区の紅ソバ畑。
今日が『さじき紅そば花見会』のお祭りでしたが、ゆっくり写真を撮りたいので一日前に出かけました。
台風も通り過ぎ、台風一過となるかと思いきやここ吉賀町真田は風が強かった。
側を流れる高津川も白波が立つほどでした。
しかし、畑の方は今年は違っていました。
昨年の寂しくなるような紅ソバ畑と、打って変わっての満開状態。
小さなピンクの花が、賑やかに咲いていました。
時期的には、昨年より一週間遅い訪問ですが期待通りの満開でした。
白いソバの花もいいが、ピンクもまたいい。
それにしても、この風。
ピントを合わせても、風が吹けばピンボケ。
構図を決めても、一瞬の風で花がファインダーから居なくなる。
なんと歩留まりの悪い撮影であった。

紅ソバの花
紅ソバの花131026-9914_convert_20131026214615

ソバ畑では花がいっぱい咲き誇っていました
満開の紅ソバ畑131026-9896_convert_20131026214702

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真


コメント

やっさん、ありがとうございました。
今日行ってきました。

>それにしても、この風。
>ピントを合わせても、風が吹けばピンボケ・・・

そうそう、私も風にやられました。
もう二枚の田んぼぐらいが同時に咲いてくれるともっと壮観でしょうね。
[2013/10/27 20:35] URL | ともべい #- [ 編集 ]


ともべいさん、今日も風がありましたか。
そうですね、もう少し規模が大きければね。
しかし、この西中国山地では大規模なソバ畑は見れないですね。
お金もかかるし、育てるのも難しいみたいですね。
来年も、また撮影に行きますよ!!
[2013/10/27 20:47] URL | やっさん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック