fc2ブログ

 見出しの写真はハヤブサ

プロフィール

FalconHY

Author:FalconHY
広島県在住。
野鳥を中心に自然写真に取り組んでいるブログです。
過去に撮影した写真もおりまぜ、いろいろな話題を紹介しております。
*写真等の無断使用はお断りいたします*



**画像掲示板**

*画像掲示板の入り口*

みなさんの投稿をお待ちしてます



最新コメント



FC2カウンター



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSリンクの表示



検索フォーム



QRコード

QR



GoPro用キャリングケース
ストレート・プロテクターツールケース
GoProケース130129-1745_convert_20130204200836

先日、珍しい鳥を求めお隣の県へ行ってきました。
結局、目的の鳥は現れず久しぶりにお会いした友人達と終始談笑に終わりました。
その時、空を見上げるとイワツバメが数羽飛んでいました。
こんなに早いのかと思っていましたが、
今日、琵琶湖の湖北センターのブログで10羽のイワツバメが北上するのが確認されたとか。
もう、イワツバメは渡ってきているのですね。
季節が確実に春に向かっているのを感じますね。

最近の鳥の話題がないため、また機材の話。
先日GoPro-HERO3なるカメラを購入とブログで紹介しました。
GoProもHERO2とHERO3と二台になったので運搬用ケースをネットで探しました。
他のGoProファンのブログを見ていると、
一見ペリカン風ケースを使って収納されているブログを発見。
その価格も何と¥3,000以下とペリカンのケースの1/10です。
しかも防水。密閉性がいいとか、丈夫に出来ているとかで、
早速、中のスポンジとともにアマゾンで購入。
実物は、思ったよりがっしりしており、一眼レフのボデーも収納できそうなケース。
気に入りました。
そして、早速収納。
バッテリーや付属品も納まり、綺麗に収納できました。
GoPro購入時についてきたシールを貼り、あたかも純正のケースのような感じになりました。
すると、もう一台ぐらい入るスペースが空いてしまいました。・・・

ケースの中はこのような感じで収納してます
GoProケース130129-1747_convert_20130204200901


テーマ:★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル:写真


来た~!GoPro-HERO3
GoPro-HERO3!


今年の購入目標の一つにこの”GoPro-HERO3”があります
昨年12月5日、日本でも発売開始。
11月27日、予約開始。その日のうちに予定数量に達し予約終了。
第2次、11月28日受付/入荷は1月予定。
こんな人気のある商品です。

昨日、貯まっていたストックフォトの売り上げを換金。
このGoPro購入資金にと、今まで貯めていました。
昨年末に決算と思っていましたが、Fotoliaが目標の金額に達せず今日までのびてしまいました。
そして、GoPro-HERO3の入荷状況は?と見てみると、
相変わらず2月、3月予定となっておりました。
しかし、購入を決めているのだから少しでも早くと思いヨドバシカメラのネットで購入を決意しました。
ヨドバシカメラでも、在庫なし”お取り寄せ”の状況でしたが、ここは10%のポイントが付きます。
早速、予約がてらに、カートに入れ購入手続きを進めると、
通常商品がなければ”予約を受け付けました”とか”取り寄せに時間がかかります”といったメッセージが
出てくると思いきや、”商品は入荷しております。明日お届けできます”と出てきた。
『えっ!本当かい?』それを見て、我が目を疑った。
早々に購入手続きをして出荷メールを心待ちしていると、
数時間後、メールが来ました”本日郵パックにて出荷しました”と。
しかし、未だ半信半疑でした。商品が間違っていないように
そして、本日10時ごろ”ピンーポン”と、
郵便局員の方がヨドバシカメラの箱を持って来られました。
早速開封し、HERO3で間違いないことを確認しました。
この購入は非常にいいタイミングでした。ラッキーでした

実は、この一つ古いバージョンのGoPro-HERO2なるものを昨年購入してます。
このカメラもすごい人気でした。
60m防水、小型軽量、フルハイビジョン撮影、1100万画素の静止画撮影。
日曜日の夜8時からの”世界の果てまでイッテQ!”なる番組で、
アクション芸人の方のヘルメットとかについている小型のカメラがこのHERO2です。
ハイビジョン画質にも優れ、多くの放送局でも採用されている世界的に有名なアクションカメラです。

今回購入の”HERO3”は、そのHERO2の後継機で、
フルハイビジョンはもちろん2.7Kや今話題の4Kのビデオ撮影が可能です。
もちろん、静止画も1200万画素と優れものに進化したカメラです。
しかも、Wi-Fi内蔵でWi-Fiのリモコンも付属してます。
160m離れた50台ものGoProをコントロールできます。
その、Wi-Fi機能ではもう一つ良いところがあります。
それは、スマートフォンで専用のアプリを使えば、
撮っている画像をスマートフォンで見ながら操作できるという機能があります。
これで、何を撮るの?
それは、これからじっくり操作を覚えフィールドでの活用を考えたいと思います。
決して法に触れる使い方はしませんよ。
あくまでも”野生の自然な姿”を撮影する道具で使って行きたいと思ってます。

カメラ本体と別売の背面LCDです
GoPro3130127-1722_convert_20130127105259.jpg

付属のWi-Fiリモコンです
GoPro3130127-1726_convert_20130127105323.jpg

カメラの付属品
GoPro3130127-1729_convert_20130127105335.jpg

記録メモリーカードはmicroSDカードになりました
GoPro3130127-1731_convert_20130127105355.jpg

新しくなった背面LCDです。タッチパネルで使い易くなってます
GoPro3130127-1733_convert_20130127105409.jpg

HERO2(左側)とHERO3(右側)
GoPro130127-1735_convert_20130127175932.jpg


テーマ:★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル:写真


GoProHERO2

最近、この商品をGet!これはフルハイビジョンの撮影できるビデオカメラです。
最近テレビのアクションシーン等で、ヘルメットなどについているのを見かけられたことがあると思います。
それがこれ!その名は"GoProHERO2”!
このカメラはハイビジョン動画はもとより1100万画素の静止画、インターバル撮影も可能と
優れた機能を持ってます。
その画質はテレビ業界も認めたたいへんきれいな画像です。
それに付属の防水ハウジングでなんと水深60mも潜れる完全防水!
レンズは170度の超広角(設定で127度/90度の選択も可)。
さて、何に使うかはこれから。ご期待を!
小型カメラだからといってもけっして法に触れる撮影はしませんよ。
あくまでも人間以外の動物や自然を相手に撮影する予定です。
皆さんも購入時はご留意を!
詳しくはhttp://gopro-nippon.com/product/hd2_surf/index.html

テーマ:★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル:写真