fc2ブログ

 見出しの写真はハヤブサ

プロフィール

FalconHY

Author:FalconHY
広島県在住。
野鳥を中心に自然写真に取り組んでいるブログです。
過去に撮影した写真もおりまぜ、いろいろな話題を紹介しております。
*写真等の無断使用はお断りいたします*



**画像掲示板**

*画像掲示板の入り口*

みなさんの投稿をお待ちしてます



最新コメント



FC2カウンター



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSリンクの表示



検索フォーム



QRコード

QR



ゼフィルス
ミドリシジミ
ミドリシジミ20180702-0080_convert_20180703160608
半端ない雨が降り続いていますね。
皆さんのところは大丈夫ですか。
十分気を付けてください。

この梅雨の合間、この時期しか撮れない蝶。
それがこのゼフィルス(ミドリシジミチョウ)です。

我がフィールドでは、この時期にしか見ることができません。
彼らは日差しを求め、綺麗なグリーンメタリックの翅を見せびらかすよう日光を浴びます。
少しでもいい条件の場所を確保するため、数頭で争いが始まります。
その飛行は、ぐるぐると高速で円を描きながら飛行します。
多いときは、6頭ぐらいが入交り飛び回り圧巻です。

お気に入りの葉っぱに止まると、すぐに翅を開き日光をいっぱい浴びます。
ところが、それは高い木の上部の葉っぱです。
一早く陽が射し込むためでしょうが、残念ながらあの綺麗な翅が撮影は出来ません。
手前の撮影に好都合な葉に陽が射し込む時間になると、彼らは疲れ果て動きが止まってしまいます。
綺麗な姿を捉えるのは難しいものがあります。

ミドリシジミ20180702-0456_convert_20180706064557

ミドリシジミ20180702-0347_convert_20180706064512

ミドリシジミ20180702-0589_convert_20180706064643

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真


かわいいアカちゃん
こんにちは、僕のこと呼びました?
アカネズミ20180702-0734_convert_20180703103148


いや~、ワールドカップサッカーで日本代表惜しかったですね。

寝苦しい早朝、ふと目が覚めテレビをつけると原口の選手の見事なゴールの瞬間でした。
その数分後、何と乾選手のスーパーゴールまで飛び出し、これは勝てる!!と目が覚めました。
あのベルギーを相手に惜しくも敗北しましたが、よくここまでやってくれたと思います。
感動をありがとう!!

この日は、梅雨の合間のお天気になるだろうと朝早く我がフィールドに行って来ました。
一番の目的は、アカちゃんの状況偵察です。

アカちゃんポイントは、すでに駐車スペースもなく多くのカメラマンで賑わっています。
平日だというのに、このカメラマンの数には驚きです。
特に他府県ナンバーの車が目立ちます。

少し時間をおいてこのポイントに再度訪問です。
すると、『野ネズミも出てくるよ!』と。
すると、何とかわいい”アカネズミ”ちゃんが顔を出し、『こんにちは』と言わんばかりに近づいて来るではありませんか。
日中、野ネズミの撮影は簡単ではありません。
今年は野ネズミが多く、このアカネズミやスミスネズミといった野ネズミの姿を見る機会が多いです。
どちらも日本固有種の野ネズミです。
喜んでいるのは私だけではありません。
フクロウやオオコノハズクといったこれらの小動物を餌とするフクロウの仲間も、今年はメタボを気にする年になりそうです。
山の木の実が豊作だったのでしょうね。

これは、アカちゃんどころではありません。
このかわいいアカちゃんを撮影しなきゃと、『ちょっと失礼』と、カメラマンの足元にカメラを向け俯瞰撮影です。
『来たよ!!』との声で地面を見るとアカネズミちゃんの姿はありません。
それは別のアカちゃんのことでした。
同時に現れると、大変です。
『動くな~!』、『あっ、逃げた!!』、『左下に下がった』と、どちらのことを言っているのか訳が分かりません。
近くにいたカメラマンの皆さん、お騒がせしました。
アカちゃん、モデルになってくれてありがとうね。
また会おうね。
今度は動画だな。

頬袋にいっぱい食べ物をくわえ、巣で待つ家族に持ち帰っていました
アカネズミ20180702-0732_convert_20180703103130

誰か僕も撮ってよ!と三つ指ついて
アカネズミ20180702-0750_convert_20180703103204

おまけで別のアカちゃんです
(悩んで落ち込んでいるのではありませんよ。餌となるトカゲやヤマアカガエルを狙っているのです)
アカショウビン20180702-0690_convert_20180703103051


テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真


ハローキティ新幹線走る
我が家から見るかわいい新幹線
ハローキティ新幹線20180701-5139_convert_20180701164535

今年も早いもので半分が過ぎました。

6月30日から、JR西日本の500系新幹線に”ハローキティ”をデザインした”ハローキティ新幹線”が登場しました。
ピンクを基調としたとてもかわいい新幹線です。

この新幹線、ふと気が付いたのは今日の13時50分。
このハローキティ新幹線の運航時刻を調べると、下り広島発13:55
カメラを引っ張り出している時間はない。
スマホ片手に我が家のベランダに陣取る。
14:01、下りの新幹線の音が聞こえだした。
見えたのは、とてもかわいいピンクの新幹線。
こんな新幹線もありかな。
女の子には受けること間違いなし。
個人的には”エバンゲリオン号”の方がよかったかな。

JR西日本のH.Pより拝借しました。
ハローキティ新幹線_convert_20180701165325

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真