fc2ブログ

 見出しの写真はハヤブサ

プロフィール

FalconHY

Author:FalconHY
広島県在住。
野鳥を中心に自然写真に取り組んでいるブログです。
過去に撮影した写真もおりまぜ、いろいろな話題を紹介しております。
*写真等の無断使用はお断りいたします*



**画像掲示板**

*画像掲示板の入り口*

みなさんの投稿をお待ちしてます



最新コメント



FC2カウンター



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSリンクの表示



検索フォーム



QRコード

QR



ブルービーは5つの眼を持つ
幸福を呼ぶ青い蜂・ルリモンハナバチ
A900303E200902-900303_convert_20200905133655.jpg

100年に一度という超大型台風10号が九州に近づきつつあります。
大きな被害が出ないよう祈ってます。

先日撮影したルリモンハナバチは、ミツバチの仲間なのですがミツバチの仲間って眼が5つもあるって知ってました?
確か、”みなしごハッチ”も眼は2つしかなかったですよね。
それって本当?

撮影した画像を現像して気がついたのですが、頭の部分に何やら黒い丸いものが・・・

このルリモンハナバチ、頭部をアップにすると頭に3つ黒い丸いものがあることに気づきました。
あれ!これは何じゃ?ダニか?いや光沢があり黒光りしている!ひょっとしてこれは眼か?

調べると、ミツバチの仲間の眼は、左右の大きな2つの複眼と、頭の上に3つの単眼の5眼あると書いてあります。
複眼は、個眼が数万個集まってできている眼で、単眼は一個のレンズがついた個眼とあります。
以前、サクラの花の蜜を集めるセイヨウミツバチを撮影したことがあります。
ひょっとして、セイヨウミツバチにもこの黒い丸い物があるのか?
過去の撮影した写真を見ると、わかりにくいですが確かに3つ小さな黒い丸いものがありました。

恥ずかしながら、ミツバチの仲間の眼が5つあるなんて初めて知りました。
蜘蛛は8個の単眼を持つのは知っていましたが、ミツバチの仲間に複眼以外の眼があるとは。
この歳になって、一つ知識が増えました。

ちなみに、この単眼は物体のイメージは認識できないそうですが、光の強弱は認識できるそうです。
彼らにとってこの3つの単眼は、生きていく上で必要な目なのでしょうね。

ルリモンハナバチ
(頭の上にある赤丸が単眼です)
A900131E200902-900131_convert_20200903063658.jpg

セイヨウミツバチの眼
(赤丸が単眼)
5D39456E140312-9456_convert_20200903080342.jpg

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック