fc2ブログ

 見出しの写真はハヤブサ

プロフィール

FalconHY

Author:FalconHY
広島県在住。
野鳥を中心に自然写真に取り組んでいるブログです。
過去に撮影した写真もおりまぜ、いろいろな話題を紹介しております。
*写真等の無断使用はお断りいたします*



**画像掲示板**

*画像掲示板の入り口*

みなさんの投稿をお待ちしてます



最新コメント



FC2カウンター



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSリンクの表示



検索フォーム



QRコード

QR



ミヤマカラスアゲハは恋の季節
吸蜜するミヤマカラスアゲハ


朝晩、やっと涼しく過ごしやすくなりました。
季節は確実に秋に向っています。

さて、今回は先日訪れた我がフィールドの話。
この時期、湿原界隈を通ると赤紫色のタムラソウの花が綺麗に咲いていました。
その花の周りには、複数のカラスアゲハの仲間の大型の蝶が乱舞しているではありませんか。
よく見るとミヤマカラスアゲハのようです。
カラスアゲハの仲間は春型と夏型があり、年に二回羽化すると言われています。

この時期ですから、夏型が羽化し蜜を求め湿原にやってきたと思います。
撮影中、どうもオスと思われる蝶がメスに異常接近し翅が当たる距離まで近づいています。
その後、そのメスが飛んで行くと必要にそのメスを追いかけ2頭は空高く舞い上がります。
その後、2頭の姿が見えなくなります。
何処か見えないところで・ ・ ・
これは、ミヤマカラスアゲハの求愛だと思います。

時には3頭、画面に入ることもありました。
我が子孫を残すため、自然界の蝶も羽がボロボロになっても頑張っていました。

吸蜜中のメスに近づくオス
200909-902060_convert_20200911134857.jpg

お気に入りのメスを必要に追いかけます
200909-902074_convert_20200911134537.jpg

求愛のラブ・フライト
200909-902109_convert_20200911140553.jpg

空高く2頭で絡み合いながら飛んで行きます
200909-901817_convert_20200911162455.jpg


1頭のメスをめぐり2頭のオスの争いです
200909-902357_convert_20200911134318.jpg

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック