fc2ブログ

 見出しの写真はハヤブサ

プロフィール

FalconHY

Author:FalconHY
広島県在住。
野鳥を中心に自然写真に取り組んでいるブログです。
過去に撮影した写真もおりまぜ、いろいろな話題を紹介しております。
*写真等の無断使用はお断りいたします*



**画像掲示板**

*画像掲示板の入り口*

みなさんの投稿をお待ちしてます



最新コメント



FC2カウンター



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSリンクの表示



検索フォーム



QRコード

QR



満天の星とツキヨタケ
緑色の光を放つ花と星とのコラボレーション
ツキヨタケ20210909-108612

キノコが付いている木を見つけても、そのすべてが光るということはありません。
従って、極力林道脇近くの木が無駄な労力を使わなくて済みます。
しかし、自然はそんなに甘くはありません。

最初に見つけたびっしりと付いた木は、20-30mの急な斜面を降りて行かなくてはなりません。
昼間見るキノコと夜見るキノコは大違いです。
下の写真の木がいい例です。
日没45分後、これは凄いと見つけていた一本の木に滑るように降りて行く。
早速、カメラをセットし露光を開始しました。
しかし、その木のツキヨタケは期待に反し、ほとんどが光っていません。
そうでス、遅かったのです。
帰りの上りが余計にきつく感じました。
自然相手はこんなものです。
それだけに、何箇所か見つけておいたのが正解でした。

次のポイントは、友人が見つけておいてくれた場所です。
その場所のツキヨタケはほとんどが光っていました。
まるで、緑色の光を放つ花が満開に咲いているようで、空には満天の星がきらめいていました。
4年越しで、理想とも言える星とのコラボが実現した瞬間でした。

ほとんどが盛りを過ぎている様で下の方しか光っていません
ツキヨタケ20210909-108582

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する