fc2ブログ

 見出しの写真はハヤブサ

プロフィール

FalconHY

Author:FalconHY
広島県在住。
野鳥を中心に自然写真に取り組んでいるブログです。
過去に撮影した写真もおりまぜ、いろいろな話題を紹介しております。
*写真等の無断使用はお断りいたします*



**画像掲示板**

*画像掲示板の入り口*

みなさんの投稿をお待ちしてます



最新コメント



FC2カウンター



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSリンクの表示



検索フォーム



QRコード

QR



湖北の雪山とチュウヒ
伊吹山を背景に飛ぶチュウヒの幼鳥
チュウヒ100214-4015_convert_20130123213042

近畿地方で、冬の猛禽の撮影ポイントである西の湖。
琵琶湖の、東南に位置する小さな湖。
滋賀県近江八幡市にあり、水郷の町として知られており水郷めぐり観光でも有名なところでもある。
また、西の湖の湖岸には広大なヨシ原が残り、
その良質なヨシでよしずやすだれといったヨシ産業として発展した場所でもある。

その西の湖は、その広大なヨシ原と周辺には広い田んぼ広がっている。
そこには、多くの冬の猛禽類が見ることが出来る。
チュウヒ、ハイイロチュウヒ、ノスリ、コチョウゲンボウ、チョウゲンボウ、ハイタカ、
コミミズクといった枯れの猛禽である。
それらを求め、近畿地方のカメラマンが多く訪れる。
多くのカメラマンの目的は、この地に飛来するハイイロチュウヒのオスの撮影である。
夕方のねぐら入りの時間帯には、100名を超えるカメラマンが押し寄せる。
私も、このハイイロチュウヒの撮影が目的の一つだが、もう一つある。
それは、西の湖の北側にそびえる伊吹山の雪景色と猛禽のコラボレーション撮影である。
1月下旬からその伊吹山は雪山へと変化する。
その伊吹山を背景に、チュウヒやハイイロチュウヒが舞うところを撮影したいのである。
しかし、相手は野鳥。なかなか思うような高さや位置に飛んでくれない。

雪山と背景に舞うチュウヒ
チュウヒ100207-2781_convert_20130123213004

ハイイロチュウヒのメス
ハイイロチュウヒ100214-4199_convert_20130123213107


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック