おお~やっさん、行かれたんですね。
私は、徒歩圏内の超地元ですが、一度しか行ったことがないです。
今朝も愛犬を散歩しているときに、準備してるところを横目でチラッと見ながら、通り過ぎました・・・(^^ゞ
しかし、根性であの行列に並んだんですね。
[2013/02/17 22:42]
URL | ともべい #-
[ 編集 ]
ともべいさん、おはようございます。
正直、びっくりしました。こんなに人が多いとは。
人気があるのですね。
結構、地元民は行かないもんですね。
並ぶのは嫌いな方ですが、見ていると結構流れていたのでダメもとでがんばりました。
昨日、早速購入したカキを頂きましたが大粒でおいしかったです。
来年もがんばるぞ!!
[2013/02/18 07:29]
URL | やっさん #-
[ 編集 ]
Σ( ̄□ ̄lll) あの行列に並んだんですか
・・・すごい 皆さん根性あるんですね( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
今の時期、牡蠣街道のあちこちでありますね~
実家のある大野、今いる大竹でもやってますが
一度も行ったことないです
子どもの頃はほとんどタダで殻つきの牡蠣食べ放題だったから
贅沢だったんだと・・・今頃気が付きました(^^ゞ
来年も並ぶんですね・・・ρ(′▽`o)ノ゙ ファイトォ~♪
[2013/02/18 16:48]
URL | katabami #-
[ 編集 ]
katabamiさん、こんばんは。
地元の方ってそんなもんですね。
大阪ではこんな催し物なかったですからね。
最初は並ぶつもりはなかったのですが、行列が動き出し結構短時間でお客様をさばかれているので、
実際45分ぐらいぞろぞろ並んだ程度で済みました。
先頭の方はおおよそ朝から3時間ぐらい並ばれているのでしょうね。
しかし、この地御前のカキは大きくておいしいですね。
来年?もちろんです!!
[2013/02/18 17:37]
URL | やっさん #-
[ 編集 ]
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
[2013/06/10 11:03]
URL | 株の研究 #-
[ 編集 ]
株の研究さん、コメントありがとうございます。
なかなか更新できない時もありますが、
またご訪問ください。
[2013/06/10 22:16]
URL | やっさん #-
[ 編集 ]
|