fc2ブログ

 見出しの写真はハヤブサ

プロフィール

FalconHY

Author:FalconHY
広島県在住。
野鳥を中心に自然写真に取り組んでいるブログです。
過去に撮影した写真もおりまぜ、いろいろな話題を紹介しております。
*写真等の無断使用はお断りいたします*



**画像掲示板**

*画像掲示板の入り口*

みなさんの投稿をお待ちしてます



最新コメント



FC2カウンター



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSリンクの表示



検索フォーム



QRコード

QR



五島列島渡りの旅 Part8
アカハラダカ成鳥
アカハラダカ130926-6857_convert_20131003115037

今回は、その他の小型の鷹や飛来した小鳥を紹介します。

今年は、ハチクマももう一つでしたが、その他のチゴハヤブサ、アカアシチョウゲンボウといった
ハヤブサ属の仲間も少なく期待外れでした。
昨年と同じように、26日にアカアシチョウゲンボウが大瀬山展望台にて確認でき期待しましたが、
二本楠の田んぼにはその姿もなく非常に残念でした。

また、アカハラダカやツミといったハイタカ属も数が少なく昨年に比べるとイマイチな結果となりました。

昨年の前半は、ハリオアマツバメが群れで幾度となく大瀬山に飛来しカメラマンを楽しませてくれました。
しかし、今年は数羽のアマツバメに交じり少数が飛来しただけで終わってしまいました。

アカハラダカ幼鳥
アカハラダカ130926-6870_convert_20131003115102

ツミ幼鳥
ツミ130926-6717_convert_20131003115235

チゴハヤブサ幼鳥
チゴハヤブサ130925-6109_convert_20131003115247

アカアシチョウゲンボウ幼鳥
アカアシチョウゲンボウ130926-6824_convert_20131003115024

小さな群れのサンショウクイ
サンショウクイ130927-7348_convert_20131004232749

コムクドリ
コムクドリ130924-4322_convert_20131004232818

アマツバメも数少なく
アマツバメ130926-7013_convert_20131004232731

数羽が飛来したハリオアマツバメ
ハリオアマツバメ130928-7469_convert_20131004232845

ハヤブサに追われたか、突然鐘楼の屋根にレースバト
レースバト130924-4315_convert_20131004232807

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック