fc2ブログ

 見出しの写真はハヤブサ

プロフィール

FalconHY

Author:FalconHY
広島県在住。
野鳥を中心に自然写真に取り組んでいるブログです。
過去に撮影した写真もおりまぜ、いろいろな話題を紹介しております。
*写真等の無断使用はお断りいたします*



**画像掲示板**

*画像掲示板の入り口*

みなさんの投稿をお待ちしてます



最新コメント



FC2カウンター



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSリンクの表示



検索フォーム



QRコード

QR



Avocetとの出会い
夕陽に照らされたたずむアボセット
ソリハシセイタカシギ131014-9553_convert_20131019215733

また、台風27号が日本列島に近づいています。
被害がでなければいいが・・・

今回は、先日少しだけ滞在したアボセットの話題です。

これで、4度目の出会い。
アボセットが好き!と言うバーダーが多い。
私もその一人です。
何故でしょうね。あまりお目にかからないからでしょうか。
白い体に翼に黒いアクセント。
モノトーンの鳥ですが、何故か美しく貴賓があります。

最初に、このアボセットに出会えたのは1987年12月30日以来である。
忘れもしない、私が大阪から転勤で山口県に転勤した最初の冬であった。
12月26日飛来し、新聞に載った記事を見て年末見に行った記憶がある。
26年前の、同じ堤防、同じ河口であった。

ヒヨドリの渡りを撮り終え、帰りがてらノビタキ撮影をしていた時であった。
友人のMさんに一本の電話が入る。
それは、近くの河口でソリハシセイタカシギが出ていると言う。
その話を聞き、『ソリハシシギではないだろうね』と念を押し聞き直す。

車を走らせ、現地に到着するとすでに地元のバーダーさんが多数。
彼は、餌捕りを終え休憩に入ったところでクチバシを背中に入れお休み中であった。
あまり、気に入った写真は撮れなかったが26年前の懐かしさを感じた日でした。

静止画     :Canon EOS5Dmk3/EF600mmF4LⅡ
動画切り取り画像:Panasonic-GH3/Canon NewFD500mmF4.5

動画で、何とか顔が止まっているコマだけをピックアップしたのが下記の画像です。
流し撮り風で、ちょっとお気に入りです。

何か飛びそうな雰囲気<動画からの切り出し画像>
ソリハシセイタカシギ131014-8_convert_20131020115707

飛びました<動画からの切り出し画像>
ソリハシセイタカシギ131014-10_convert_20131020115722

優雅に<動画からの切り出し画像>
ソリハシセイタカシギ131014-5_convert_20131020115653

飛んでいる姿も美しい<動画からの切り出し画像>
ソリハシセイタカシギ131014-11_convert_20131020115739

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック