fc2ブログ

 見出しの写真はハヤブサ

プロフィール

FalconHY

Author:FalconHY
広島県在住。
野鳥を中心に自然写真に取り組んでいるブログです。
過去に撮影した写真もおりまぜ、いろいろな話題を紹介しております。
*写真等の無断使用はお断りいたします*



**画像掲示板**

*画像掲示板の入り口*

みなさんの投稿をお待ちしてます



最新コメント



FC2カウンター



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSリンクの表示



検索フォーム



QRコード

QR



岩国基地 FSD 2015 展示飛行 ブルーインパルス編
ブルーインパルス
ブルーインパルス150503-7480_convert_20150511215417

雨は、止むどころか本降りとなる。
あとは、最後のブルーインパルスの演技を残すだけとなった。
この雨では・・・
しかし、パイロットの整列が始まった。
飛ぶのか?それともタキシングで終わるのか?
機体が、動こうとしない。
1番機、3番機、5番機、6番機のエンジンはかかっているが、2番機、4番機が始動していない。
電源車両が移動する。
しばらくし、2番機、4番機もエンジンが始動した。
いよいよです。

1番機がゆっくりとRanwayを目指し動き出した。
皆さんが、待ちに待ったブルーインパルスの演技です。
しかし、雨は容赦なく降り続きます。
まずは、5番機が離陸し、観覧席を超低空でローパス飛行です。
続いて、1番機~4番機が同時に離陸です。
少し遅れて、6番機も離陸しました。
雨で諦めて帰られた方も居られましたが、このブルーインパルスの演技を、
一目でも見ようと残っておられた多くの方々の気持ちが伝わったのでしょう。

私も、これ以上カメラが濡れることが出来ないと判断し、
撮影を演技途中で残念しました。
カメラをしまった時、ブルーの各機が演技を終え次々と下りてきました。
雨の中、演技していただいてありがとうございました。

予行と合わせ4000カット近くシャッターを切りましたが、
地上展示も回りきれないほど、アメリカは広すぎました。
このような行事は、出来れば2日間かけて実施して頂きたいですね。
この本番当日、歩いた歩数は実に28000歩、距離にして約20kmでした。
翌日は歩けないほど足が痛かったですが、翌々日には回復しました。

この記事で、岩国基地 フレンドシップ・デー 2015 の話題は終わりです。


ブルーインパルス150503-7497_convert_20150511215434

ブルーインパルス150503-7522_convert_20150511215450

ブルーインパルス150503-7560_convert_20150511215510

ブルーインパルス150503-7588_convert_20150511215550

ブルーインパルス150503-7591_convert_20150511215606

ブルーインパルス150503-7624_convert_20150511215622

テーマ:航空機 - ジャンル:写真


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック