fc2ブログ

 見出しの写真はハヤブサ

プロフィール

FalconHY

Author:FalconHY
広島県在住。
野鳥を中心に自然写真に取り組んでいるブログです。
過去に撮影した写真もおりまぜ、いろいろな話題を紹介しております。
*写真等の無断使用はお断りいたします*



**画像掲示板**

*画像掲示板の入り口*

みなさんの投稿をお待ちしてます



最新コメント



FC2カウンター



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSリンクの表示



検索フォーム



QRコード

QR



ブルーインパルス in あじす
ブルーインパルスが阿知須の空に
ブルーインパルス150729-1336_convert_20150730212600

7月28日、山口市阿知須の山口きらら博記念公園で”世界スカウトジャンボリー”が開催されました。
世界162の国とその地域から、約3万人が参加し8月8日までの12日間スカウトの大会が行われます。
その期間中29日に、あのブルーインパルスがアクロバット飛行するという情報が舞い込んで来ました。
それは、行かない手は無いと、早速前日の予行飛行も合わせ一泊二日のプチ撮影旅行に出かけて来ました。

28日、まだ梅雨明けぬ山口市はうだるような熱気と湿度で、
差し込むような日差しは無いものの車外に出た途端にメガネがクモリます。
もちろん、不用意にカメラを出すとレンズもクモリます。
予行飛行は、28日10:00からです。
9:57分、5番機が南側の海から進入。
いよいよ始まります。
しかし、すごい水蒸気で霞んでいます。
しばらくし、4機がダイヤモンド隊形で進入と思いきや、やる気が無い飛行でした。
結局、10分足らずで山口湾上空から姿を消し、築城基地に戻ってしましました。
この天候では、やる気も出ないでしょうね。

翌29日、この日はやっと山口県の梅雨も明け、午後からは晴れ間がのぞく天気となりました。
16:30演技開始です。
我々一向は、キララドームが正面に見え全体が見渡せる場所に陣取りましたが、正面は逆光。

16:27、昨日の予行と同じように5番機が南側の海から進入して来ました。
いよいよ、本番の演技が始まります。
続いて、我々の後方、東側から5機がダイヤモンド隊形で車輪を下ろし、
着陸灯を点け、スモークを出しながら低い高度でゆっくりと進入してきました。
我々からは順光。
青い空の中、浮かび上がるような隊形でこれは綺麗でした。
ここの場所に見に来られた方々も、『綺麗!!』との声も聞こえてきました。

この日の演技は、上空の天候の影響か見る場所が悪かったのか、平面的な動きが多く感じました。
演技自体は、少し不満が残りましたが、
今年、岩国、防府、そして阿知須と3度にわたるブルーインパルスの飛来に感謝です。
暑かった二日間ですが、仲のいい現地の友人と過ごせ、楽しい夏が満喫できました。
暑い中、いろいろ付き合っていただき、ありがとうございました。

ブルーインパルス in あじす150729-1390_convert_20150730102031

ブルーインパルス in あじす150729-1402_convert_20150730102048

ブルーインパルス in あじす150729-1446_convert_20150730115103

ブルーインパルス in あじす150729-1522_convert_20150730112533

ブルーインパルス in あじす150729-1450_convert_20150730102115

ブルーインパルス in あじす150729-1499_convert_20150730102130

ブルーインパルス in あじす150729-1609_convert_20150730112548

テーマ:航空機 - ジャンル:写真


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック